投稿

5月, 2017の投稿を表示しています

目的を置く場所によって、人は表現の取捨選択をする

ストレスないチームを組むために、全員で共有しておきたい"1人"の時間感覚

10円玉ハゲに見る、"網羅性"のある情報と"個別具体性"のある情報の違いに気がつかないと、基本的に損ばかりするという話。

脳神経科学の専門家に聞く、"自分を変えたい"と思った時にまず1番最初にしたいこと(本日身を削って体験済み)

脳神経科学の専門家に聞く、"周りにある言葉"が自分の人生をつくるために1番大切な理由。

目を閉じることは、問題の解決か、それとも問題からの逃亡か。

1人のロールモデルを"目指す"時代から、複数人のロールモデルを"組み合わせる"時代へ。

「常識がない」と嘲笑するのではなく、「立場を変えれば自分も同じである」と笑顔で出迎えたい

「日没する国」を否定し、「日出づる国」を信じる日本人

「わたしセゾン」から見る、仕事=悪と捉える日本人の多さ

"異物"と出会った時の、解釈の仕方が人の生き方を決める。

「相手を観察する」これが最初にできる貢献だ。

熟練した店員は、"思いやり"で回転率を上げる

「人脈」の構築ではなく、「対話」の構築である、と考えると自分も大勢と話せるかもしれないと思ったという話。