電車内の時間は、自分の思い描いた時間なのか、それとも単なる消費の時間なのか。




本日朝、久々に朝の田園都市線に乗った。
普段は家の近くから渋谷駅までバスに乗っているのだが、今日は電車だ。
バスだと家から渋谷駅までだいたい35分、電車だと20分くらいなのである。
(今朝遅刻しかけて、1,2分の争いをしていた)

田園都市線に乗って、満員電車だったのでいつものように本は読まずに何もせずに考え事をしていたのだが、そうしてみるとものすごく驚いた。

周りの人が満員電車にも関わらず、必死にスペースを見つけてスマホをいじっているのだ。
ぐるっと見える範囲だけでも、10人以上の方が同じようにスマホを見ているのである。

それを見て、衝撃を受けたというか、正直、量産されたコピーのように見えてとても気持ち悪くなったことをここで書こう。



「電車内のスマホで見ているもの」ランキング 1位は圧倒的大差で…
https://sirabee.com/2017/05/29/20161138417/

実際みなさんがスマホで何をしているのかわからないが、きっと上記の記事の中に書いてあるように、SNSで投稿したり連絡したりとか、ゲームで遊んだりとか、ニュースを見ているのだろう。

私は隙間時間で小説を読みたいので、いつもお尻のポケットには薄い小説を忍ばせている。電車やバスなど、多少立ち止まるか座って一定時間を過ごす場所ではほぼ全ての時間で小説を読んでいる。
だいたい、その場にいるのが2分以上だと小説モードだ。
もし2分未満の場合は(あまりないが)、考え事をしている気がする。

(もちろん、小説もスマホと同じく下を見て文字を追っているのは同じなので、結局他の方から見たら同じく気持ち悪いのかもしれない)


だから、電車の中で皆が若干通常とは異なる態勢ですらスマホをいじっているのを見て、とても違和感をもった。
なんでスマホなんだろう?と。




■思い思いに時間を過ごせる

昔とは違って、スマホさえあればなんでもできるようになった。
ゲームもできれば、連絡も取れるし、仕事もできる。なんて便利なのだろうか。

みなさんが思い思いに楽しんでその時間を有意義に過ごしているのなら、それはとてもよいことだ。
新たな知識を得たり、リラックスすることができたり、リアルタイムでお客さんの相談にのれたり、自分がしたいようにできるというのはとても幸せなことである。



■時間の消費

はたまた、意味もなくゲームをしたり誰かに連絡してみたり、別に読みたいわけでもないのに記事を遷移し続ける、そんな可能性もあるだろう。

それはそれで「暇つぶし」ということで良いのかもしれないが、時間がもったいないなあとも感じる。

様々な物がテクノロジーの進化の影響で自動化されたり、シンプル化されたり、効率化されていく。
そんな時、生まれ続ける余暇時間を単に消費だけに使うのか、電車も中も同じことが言えよう。





別に何をするのが正しいというわけではない。
周りに迷惑さえかけなければ、単に自分の時間は自分で自由に使うのが良いだろう。

だがしかし、その時間の使い方が自身に大きな影響を与えることも確かだ。

果たして、全ての人が電車の中での時間を思い通りに過ごすことができているのだろうか。

私の感覚でしかないが、その解は、否である。






コメント